<<9月健康情報(食欲の秋) と オータムキャンペーン2014 | ホーム | 7月 健康情報(むくみ)>>
8月 健康情報(熱中症予防)
8月です。
みなさん、夏バテしてないですか~。7月は37.3℃と宮崎も暑い日がありましたが、最近は31,32度と比較的過ごしやすい日が多いです。昨年は宮崎史上観測1位の38度という日があったり猛暑でした。といってもこれから8月ますます暑くなります。熱中症等には十分に気をつけられて、体調管理をしっかりとおこなってくださいね~。
今月の健康情報は熱中症予防についてです。
この時期、特に運動もしていないのに、家にいても熱中症になる方が多くいます。
運動をするなら尚更です。
運動を行うと体温が上昇します。汗をかくことで調整します。血液中の水分は減り、どろどろに。流れが悪くなるだけでなく血液量そのものも減っているため、たまった熱を逃がすことや、筋肉を動かす機能の低下を招きます。
水分不足、脱水症状になると、筋肉けいれん、頭痛、めまい、吐き気、息切れ、動悸他症状があらわれます。
たまった熱を下げるのにも水分補給をするのが重要です。喉が渇いたと感じた時には脱水症状にあるので、その前に飲むべきです。
目安は運動を始める前250~500mlを数回に分けて、運動中は20~30分ごとに1口~200ml程度、運動が終わったあとは減った体重分を補うよう数回に分けて飲むことです。
温度は5度~15度程度(10度が一番という実験結果もあります)が吸収にいいと言われています。ぬるいものより、またあまり冷やし過ぎたものも良くないです。
水に対して、塩分0.1~0.2%程度、糖度2.5~3%程度が吸収にいいと言われていますが
実際水に砂糖、塩をこの濃度で入れて飲んでも美味しいものではありません(笑)。今は
市販のスポーツドリンク等美味しいものが売っていますので、それでいいと思います。
糖度5%を超えると水分の吸収率が悪くなりますので、水で薄めて飲むと身体への吸収がいいです。
塩分も相当量失われますので、運動には塩、梅干等一緒に取られるといいです。その点スポーツドリンクは塩分も入ってますので最適だと言えます。塩飴、タブレットみたいなものでもいいと思います。運動が長くなるとエネルギー源も必要なため、糖分も必要です。
運動前後に体重計ではかられるといいです。体重の2%以上の水分が失われると、体温上昇、筋温が上がって熱っぽくなり、効率的な収縮がむつかしくなり、パフォーマンスが低下します。3~9%が中程度の脱水症。10%以上になると高度の脱水症で重篤な症状があらわれます。
いつもより尿の色が濃く量が少ない場合はもっと水分をとるようにします。
しっかりと水分(塩分、糖分)をとって熱中症には気をつけてくださいね。
(all about より 一部抜粋)
8月もサマーキャンペーン引き続きしております。
宮崎市のタイ古式マッサージ
サマーキャンペーン詳しくは下記のHPで
タイ古式ボディーケア natural body care(ナチュラル ボディー ケア)
ご利用おまちしております~
みなさん、夏バテしてないですか~。7月は37.3℃と宮崎も暑い日がありましたが、最近は31,32度と比較的過ごしやすい日が多いです。昨年は宮崎史上観測1位の38度という日があったり猛暑でした。といってもこれから8月ますます暑くなります。熱中症等には十分に気をつけられて、体調管理をしっかりとおこなってくださいね~。
今月の健康情報は熱中症予防についてです。
この時期、特に運動もしていないのに、家にいても熱中症になる方が多くいます。
運動をするなら尚更です。
運動を行うと体温が上昇します。汗をかくことで調整します。血液中の水分は減り、どろどろに。流れが悪くなるだけでなく血液量そのものも減っているため、たまった熱を逃がすことや、筋肉を動かす機能の低下を招きます。
水分不足、脱水症状になると、筋肉けいれん、頭痛、めまい、吐き気、息切れ、動悸他症状があらわれます。
たまった熱を下げるのにも水分補給をするのが重要です。喉が渇いたと感じた時には脱水症状にあるので、その前に飲むべきです。
目安は運動を始める前250~500mlを数回に分けて、運動中は20~30分ごとに1口~200ml程度、運動が終わったあとは減った体重分を補うよう数回に分けて飲むことです。
温度は5度~15度程度(10度が一番という実験結果もあります)が吸収にいいと言われています。ぬるいものより、またあまり冷やし過ぎたものも良くないです。
水に対して、塩分0.1~0.2%程度、糖度2.5~3%程度が吸収にいいと言われていますが
実際水に砂糖、塩をこの濃度で入れて飲んでも美味しいものではありません(笑)。今は
市販のスポーツドリンク等美味しいものが売っていますので、それでいいと思います。
糖度5%を超えると水分の吸収率が悪くなりますので、水で薄めて飲むと身体への吸収がいいです。
塩分も相当量失われますので、運動には塩、梅干等一緒に取られるといいです。その点スポーツドリンクは塩分も入ってますので最適だと言えます。塩飴、タブレットみたいなものでもいいと思います。運動が長くなるとエネルギー源も必要なため、糖分も必要です。
運動前後に体重計ではかられるといいです。体重の2%以上の水分が失われると、体温上昇、筋温が上がって熱っぽくなり、効率的な収縮がむつかしくなり、パフォーマンスが低下します。3~9%が中程度の脱水症。10%以上になると高度の脱水症で重篤な症状があらわれます。
いつもより尿の色が濃く量が少ない場合はもっと水分をとるようにします。
しっかりと水分(塩分、糖分)をとって熱中症には気をつけてくださいね。
(all about より 一部抜粋)
8月もサマーキャンペーン引き続きしております。
宮崎市のタイ古式マッサージ
サマーキャンペーン詳しくは下記のHPで
タイ古式ボディーケア natural body care(ナチュラル ボディー ケア)
ご利用おまちしております~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |