fc2ブログ

朝起きれない原因 低血圧

朝起きれない原因について何号かにわたって述べてきましたが、それ以外に起きれない方で、低血圧だからという方がいらっしゃると思います。

低血圧とはだいたい 最高血圧が100~110mmHg以下、最低血圧が50~60mmHg以下の状態のことをいいます。

高血圧が様々な生活習慣病ほか引き起こす事がおおいので取り上げられることが多いですが、低血圧で最も怖いのが心臓から送り出す血液の力が弱いため老廃物を流しきれず、血管が詰まってしまうこと。脳梗塞、心筋梗塞を引き起こす可能性があります。

最悪の場合でなくても、血のめぐりが悪いため、脳、身体に血液が行き渡りにくく、栄養が行き渡りにくく様々な症状がでます。めまい、立ちくらみ 、不眠 、頭痛やだるさ、疲労、肩こり、眼精疲労、寝起きが悪い、食欲不振、胃のもたれ、吐き気、下痢や便秘、発汗、冷え、動悸、息切れなどです。

低血圧の原因には筋力の低下が1つ挙げられます。血液を送り出す力が弱いため、心臓の筋力も低下しています。筋力を高めるために必要なのがユビデカレノンという補酵素。これが不足すると心肺機能が低下し、血液の流れが悪くなると言われています。イワシや豚牛鶏などの魚肉類、ブロッコリー、ニンニク、ナスやキャベツなどで取ることができます。

また、筋力を付けるために運動も大切です。血液は重力の関係で下にたまりやすく、血液を押し戻すためにも、足の筋力をつけることが非常に重要です。心拍数120以上になる下半身を鍛える運動がいいでしょう。このとき、水分補給は十分にするようにしましょう。体内の水分量が不足すると、血圧も低下してしまいます。

ほどほどな運動をこころがけましょうね。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ホームページ
プロフィール

tm natural body

Author:tm natural body
宮崎で隠れ家リラクゼーションスペースと出張のタイ古式ボディーケア natural body careです。
タイ古式マッサージ、フットマッサージ(リフレ)、ヘッドマッサージ、トークセン(木槌で筋肉、腱をたたき、こり、張りをほぐす方法)、ペアストレッチ、スポーツコースを行っております。
タイ チェンマイにて 指圧中心のバンコクスタイルと ストレッチも多く取り入れた色々な手技のチェンマイスタイルを学ぶ。フットリフレ、トークセン、ハーバルボール、ヘッドマッサージ、オイルマッサージ、ホットストーンマッサージ、チネイザン(気内臓デトックス)、ルーシーダットン、ハーブ製品作り等も学ぶ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
心と身体
1211位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
癒し
132位
アクセスランキングを見る>>
拍手
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

携帯ブログ QRコード
QR
ブログランキング