fc2ブログ

ヴィパッサナー瞑想

大分にヴィパッサナー瞑想会に3日間行ってきました。
朝6時~夜20時半までで結構疲れました。
大分まで車で行って、その日の睡眠は2時間、前の週の睡眠時間も2~3日 1時間~3時間位と睡眠時間も短く睡魔におそわれ、これも妄想か、けど眠い。とそんなわけで

ヴィパッサナー瞑想とは、現在の瞬間を捉え続けることによって妄想を捨てていく技法です。人はいつでも過去か未来のことで頭をいっぱいにしながら生きています。雑念・妄想はどうにも止まらないのです。ところが、一瞬々々の現在に心を釘づけにしていくと、その妄想が止まるのです。これをSati(サティ)といいます。現在の瞬間に≪気づく心≫です。サティが連続すると妄想の灰かぐらが完全にしずまり、どんな微細な現象も一瞬にして正確に観ることができるようになります。・・・

ヴィパッサナー瞑想は、心を浄らかに変えていく初期仏教の瞑想法です。汚れた心の状態、例えば、欲望や嫌悪、嫉妬、高慢…等々の不善心は、人を幸せに導かないと仏教は考えているのです。生きていくことには必ず苦しみが伴いますが、人生が苦しくなってしまう原因は煩悩に汚れた心にある。だから、心をきれいにしていくことが、本当に幸せになるための道なのだというのです。その具体的な方法論は、現在の一瞬一瞬に「サティ」という気づきの心を撃ち込んでいくことです。「瞬間に気づく」というサティの技術が、どのように欲望や怒りを立ち消えにし、私たちの心を浄らかなものに組み替えていく・・・

こんな感じでした~

スポンサーサイト



ホームページ
プロフィール

tm natural body

Author:tm natural body
宮崎で隠れ家リラクゼーションスペースと出張のタイ古式ボディーケア natural body careです。
タイ古式マッサージ、フットマッサージ(リフレ)、ヘッドマッサージ、トークセン(木槌で筋肉、腱をたたき、こり、張りをほぐす方法)、ペアストレッチ、スポーツコースを行っております。
タイ チェンマイにて 指圧中心のバンコクスタイルと ストレッチも多く取り入れた色々な手技のチェンマイスタイルを学ぶ。フットリフレ、トークセン、ハーバルボール、ヘッドマッサージ、オイルマッサージ、ホットストーンマッサージ、チネイザン(気内臓デトックス)、ルーシーダットン、ハーブ製品作り等も学ぶ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
心と身体
733位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
癒し
72位
アクセスランキングを見る>>
拍手
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

携帯ブログ QRコード
QR
ブログランキング